第二種電気工事士の技能試験対策で格安な講習会は無いの?

公開日: : 最終更新日:2018/05/08 技能試験, 技能試験対策, 独学で合格, 講習会, 費用 , , , ,

スポンサードリンク

通信関係・電気関係の仕事にまったく携わったことが無い人が、技能試験に合格できるのかは不安になります。工具の使い方はわからないし、部材も初めて見るし、ケーブルも何がなんだかわかりません。私は独学で合格できましたが、独学じゃなくて技能に関しては講習を受講しようという方に対しての記事です。その中で安い技能試験講習会を探している方におすすめの記事です。結論から言えば、第二種電気工事士の技能試験対策の講習会はあります。数千円で受講できます。

第二種電気工事士の資格を取得するまでにかかる費用で書きましたが、講習会等を受講しなくても第二種電気工事士の試験は6万円近くかかります。私もあなたと同じように技能試験に関して不安でしたので、技能試験の講習会を探したんです。すると、いろいろ見つかったのですが高い・・・。2万円は当たり前で平均3~5万円、中には8万円もあります。試験代が6万円でさらに技能試験講習会で4万円、合計10万円・・・。これは高すぎると思い何とか安いところを探しました。

 

そして、安いところを発見しました!それが、キャリアアップ講習(東京)です。

2014年の技能試験講習会(東京)
神奈川の場合はスキルアップセミナーです。

 

技能講習会(神奈川)

見ての通り数千円で受講できます。これらは国がやっているので安いんですね。

 

 

民間の講習会と公的な講習会の違い

民間の講習会のメリットとデメリット

民間の講習会のメリットは2つあります。1つ目は試験直前に講習会が受講できること。試験日直前の土日が多いので忘れることなく技能試験に臨めます。2つ目は、その講習会を受講した方々の合格率が高いことです。90%を超えているところがほとんどなので、きちんと身についていることがわかります。せっかく受講したのに合格率が低くては意味が無いですからね。

 

デメリットは値段でしょう。高いです。

 

国の講習会のメリットとデメリット

メリットは値段です。上記の表を見ていただければわかりますが、技能試験対策の講習会を数千円で受講することが出来ます。これは民間では出来ない値段です。

一方デメリットは、講習期間が試験と離れていたり講習会を受講した方の合格率がわからないのと、受講できるかどうかが先着順ではなく抽選であることです。私は神奈川に住んでいてこの、スキルアップセミナーに申し込んだら当選したのですが辞退しました。遠かったのと受講日数と時間が長かったからです。

もし仮に、技能試験の講習会の受講を考えているのであれば参考にしてみてください。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

下の記事も読むと1記事毎にあなたの合格率が2%上昇します

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.9の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.9の複線図を覚えよう

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.8の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.8の複線図を覚えよう 一般

記事を読む

第二種電気工事士技能試験は出題問題を予想しない人が合格する

先日、28年度第二種電気工事士の技能試験がありました。 27年度までは13課題の中から

記事を読む

費用

第二種電気工事士の資格を取得するまでにかかる費用

第二種電気工事士の資格を取得するまでにかかる費用をちゃんと計算していますか? 実はかなりかかるんで

記事を読む

2015年度(平成27年度)第二種電気工事士試験の複線図の書き方と技能試験の施工方法

第二種電気工事士の筆記試験に合格された方、おめでとうございます。 あと少し頑張って技能試験に合格で

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.2の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.2の複線図を覚えよう

記事を読む

まだ間に合う?!第二種電気工事の技能試験対策講習会一覧まとめ

当サイトでは電気工事の資格を独学で取得するためのサイトですが、念のため二種の技能試験対策講習会一覧(

記事を読む

ガッツ

第二種電気工事士の技能試験対策

次に技能試験対策についてです。 筆記試験を受験してから技能試験の試験日までは約二ヶ月ありますので、

記事を読む

独学

第二種電気工事士って独学で受かるの?

この質問「第二種電気工事士って独学で合格できますか?」は、よく見かけます。 その答えは「間違いなく

記事を読む

カレンダー

第二種電気工事士の申し込みが上期、下期の2回に分けられた

平成27年度の電気工事士試験の申込受付期間が上期試験と下期試験の別々になりました。 平成27年

記事を読む

Comment

  1. 中島国雄 より:

    お疲れ様です
    次回の電気工事士2種の筆記試験、技能講習の日程、場所、時間、費用を教えて頂けますか?
    よろしくお願いいたします
    出来ましたら連絡先もお願いいたします

    • 電気君 より:

      コメントありがとうございます。

      ですが、試験場所によって日程も違いますし、費用も違います。
      東京ならhttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/careerup/s/
      神奈川ならhttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/810181.pdf
      なので、ご自身に合うのをお調べになってみてください。

      ちなみに次回(来月12月の技能試験講習)は
      http://xn--3kqc870ft7eetuqktp89b.com/?p=927
      に数は少ないですが、簡単な表を作りましたので参考にしてみてください。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

平成30年度から電工試験が上期・下期の両方受けられるようになる

電気工事士を取得しようとしている方。朗報ですよ!今まで

(2017年)平成29年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2017年)平成29年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

→もっと見る

PAGE TOP ↑