2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.10の複線図

公開日: : 実技試験, 技能試験, 技能試験対策, 複線図

スポンサードリンク

no10

no10は配線間違いの多い確認表示灯(パイロットランプ)がポイントとなります。確認表示灯(パイロットランプ)の詳細は確認表示灯(パイロットランプ)のページで説明しておりますので、ぜひ理解をしておいてください。

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.10の複線図を覚えよう

さて、簡単なおさらいから。確認表示灯(パイロットランプ)の配線方法には、常時点灯、同時点滅、異時点滅の3種類があります。漢字からわかる通り、常時点灯は常に電気が付いている状態で同時点滅はスイッチと同時に点滅するすなわちスイッチをonにすれば確認表示灯(パイロットランプ)が点灯してスイッチをoffにすれば確認表示灯(パイロットランプ)が消灯するということです。異時点滅はスイッチのon/offによって確認表示灯(パイロットランプ)がoff/onと逆の動きをします。

no10の問題では、特記に同時点滅とするとあるので、スイッチのon/offで確認表示灯(パイロットランプ)がon/offすることになります。さあ、それでは単線図を複線図に展開していきましょう。

R-DSCN9709

接地側の白線からいきましょう。確認表示灯(パイロットランプ)も負荷ですので、電源から直接つなげますよ。今まで散々言ってきた接地側(白)はコンセントと負荷ですので、スイッチを飛ばしてコンセントにもつなげます。
R-DSCN9710

非接地側の黒線はスイッチ、コンセント。コンセントって常に電気が通電してる状態ですから白線と黒線が電源から直接つながります。

R-DSCN9712

残りのスイッチの片方を確認表示灯(パイロットランプ)を経由して負荷につなげます。
R-DSCN9714

これで完成です。後はこの複線図を元にして、工具を使いケーブルと部材を組み立てていけば良いわけです。

工具や部材を触れない時間(移動時間とかトイレとか)で複線図を覚えて、帰宅後や休日などの時間のある時にはなるべく工具と部材をいじり、製作作業に慣れるようにしておいた方が良いですよ!

一通り理解し終えればあとは繰り返し覚えていくだけです。残り3課題。ファイトー!



最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

下の記事も読むと1記事毎にあなたの合格率が2%上昇します

2015年度(平成27年度)第二種電気工事士試験の複線図の書き方と技能試験の施工方法

第二種電気工事士の筆記試験に合格された方、おめでとうございます。 あと少し頑張って技能試験に合格で

記事を読む

2017年(平成29年度)電気工事士No.5の複線図を徹底解説

ではNo.5をみてみましょう。 No.5もNo.4同様に分解して考えましょう。 これ

記事を読む

2016年平成28年度第二種電気工事士下期技能試験講習会を紹介!

(2016年)平成28年度第二種電気工事士下期筆記試験を合格された方、おめでとうございます。 さあ

記事を読む

2017年(平成29年度)電気工事士No.12の複線図を徹底解説

No12もNo11同様にジョイントボックスがあります。ということで複線図だけでなく課題の方をしっかり

記事を読む

2017年(平成29年度)電気工事士No.8(その2)の複線図を解説

さあ続けて2本施工の場合の複線図を覚えましょう。 まずは展開しましょう。 接

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.11の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.11の複線図を覚えよう お

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.3の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.3の複線図を覚えよう No

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.4の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.4の複線図を覚えよう No

記事を読む

2017年(平成29年度)第二種No.2の複線図を徹底解説

No.2の問題です。パイロットランプがありますね。特記で常時点灯とあるので常時点灯するように配線しま

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.13の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.13の複線図を覚えよう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

平成30年度から電工試験が上期・下期の両方受けられるようになる

電気工事士を取得しようとしている方。朗報ですよ!今まで

(2017年)平成29年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2017年)平成29年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

→もっと見る

PAGE TOP ↑