2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.8の複線図

公開日: : 実技試験, 技能試験, 技能試験対策, 複線図

スポンサードリンク

no8

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.8の複線図を覚えよう

一般財団法人電気技術者試験センターで発表されている28年度の第二種電気工事士技能試験の候補問題にはリモコンリレーの個所のケーブル指定がされていないためno8の問題は2パターンあります。電気工事士の実技試験は13課題となってますが、ある意味14課題分覚える必要があります。

2パターンありますがそろそろ単線図を複線図に変えるのにも慣れてきたでしょうし、特に難しいこともないと思います。本番は技能試験問題の施工条件をしっかり読んで作成してください。

では一つ目のパターンから見てみましょう。

施工条件でケーブルが3本の場合

展開図は下の通りです。

R-DSCN9680

接地側の白からつないでいきます。
R-DSCN9681

次に非接地側。電源から端子台3個につなげます。
R-DSCN9683

残りは各端子台の一方に対応する負荷につなげて、アウトレットボックスで結線させます。
これがリモコンリレーにつなげるケーブルが3本(VVF 1.6-2c×3)の場合の複線図です。
R-DSCN9684

施工条件でケーブルが2本の場合

展開図と接地側の複線図は上のケーブル3本の場合と完全に同じになります。
R-DSCN9686

端子台(リモコンリレー)の非接地側がケーブル3本の場合と2本の場合で異なります。ケーブルが2本の場合は端子台に「わたり」を入れる配線図になります。端子台ーの一番上(イ)の箇所につなげたら、1個飛ばしでわたりをいれます。
R-DSCN9687

後は3つの時と同様各端子台に対応する負荷にケーブルをつないで結線します。
これがリモコンリレーにつなげるケーブルが2本(VVF 1.6-2c×2)の場合の複線図です。
R-DSCN9688

ケーブルが3本と2本の場合を比較してもそこまで大きな違いは無いので、複線図を覚えるのもそれほど難しくありません。あとは、実際の試験の緊張感の中で、施工条件を間違いなく読んで、混乱なく確実に施工することができれば問題ありません。

覚えたての時は時間を気にする必要はありませんが、合格には技能試験の作成時間を本番前までに30分以内で作れるようになっておくことが必要です。単線図を複線図にする時間は最終的には2~3分位が望ましいですよ。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

下の記事も読むと1記事毎にあなたの合格率が2%上昇します

2017年(平成29年度)電気工事士No.3の複線図はコレ

No.3はタイムスイッチがあります。このタイムスイッチのところだけ覚えられれば課題としては難しくあり

記事を読む

筆記試験の芯線数を問う過去問題を解いてみよう!

さあそれでは実際に解いてみましょう。(26年度の上期を題材にしています) 配線図を切り取ったのが下

記事を読む

平成27年度下期の技能試験の出題課題の予想

誰もが気になる来週の技能試験問題。 もちろん私もどの課題が出題されるのかは知りません。

記事を読む

ガッツ

第二種電気工事士の技能試験対策

次に技能試験対策についてです。 筆記試験を受験してから技能試験の試験日までは約二ヶ月ありますので、

記事を読む

2017年(平成29年度)電気工事士No.11の複線図の書き方は?

次にNo11です。複線図は簡単ですが「アウトレットボックス」「ねじなし金属管」などの接続があるので課

記事を読む

2016年度(平成28年度)第二種電気工事士試験の複線図の書き方と技能試験の施工方法

筆記試験に出題されるケーブルの本数を問う問題は単線図を複線図にしないと解答することができません。筆記

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.4の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.4の複線図を覚えよう No

記事を読む

筆記試験の芯線数(複線図)問題を解くポイントはたったの3つ

筆記試験の芯線数を求める問題を解答するには配線図を読み取り、複線図にする必要があります。「複線図にし

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.6の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.6の複線図を覚えよう No

記事を読む

講習会

第二種電気工事士の技能試験対策で格安な講習会は無いの?

通信関係・電気関係の仕事にまったく携わったことが無い人が、技能試験に合格できるのかは不安になります。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

平成30年度から電工試験が上期・下期の両方受けられるようになる

電気工事士を取得しようとしている方。朗報ですよ!今まで

(2017年)平成29年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2017年)平成29年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

→もっと見る

PAGE TOP ↑