第二種電気工事士の技能試験対策

公開日: : 最終更新日:2020/05/31 a, 技能試験, 技能試験対策, 独学で合格, 試験対策 , , ,

スポンサードリンク

次に技能試験対策についてです。
筆記試験を受験してから技能試験の試験日までは約二ヶ月ありますので、筆記試験が終わってから対策しても十分間に合います。

ただ、それまでにそろえておいた方が良いモノが、技能試験対策本と部材、工具です。筆記試験に合格したことがわかったらすぐに買うようにしてください。(できれば前もって買っておいた方が良いです)

実際に使用した技能試験対策の本と部材、工具

どんな本を買ったかですが、技能試験対策では1冊のみ本を買いました。

  1. 技能試験対策用の本
  2. 部材3回分
  3. 第二種電気工事士の試験用工具セット

 

技能試験対策用の本について

実際に購入した本は2020年版 ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士技能試験すい~っと合格: 入門講習DVD付です。

ちなみに筆記試験の過去問題集でしたらその年度用でなくても対応できますが、技能試験に関してはその年度用でしか対応できないので気をつけてください!技能試験はこの1冊あれば合格できます。各部材の重大欠陥や軽欠陥、手を使っての計測方法、課題13個分の解説等の例が本で解説されています。また、DVDも付いているのでよく理解できます。

13個の課題を完成させる動画は入っておりませんので、それらはyoububeで誰かがアップしていますのでyoutubeの検索で「電気工事士 その年度 技能試験」とかやれば動画が出てくるので参考にすると良いかと思います。

 

部材に関して

部材は3回分を購入しました。1回分でもそれなり値段がかかりますが、まったく実務経験が無く技能試験で一発合格狙うなら2~3回分買ったほうが良いです。私が買ったのと似ているケーブルセットはプロサポート 一発合格!!第二種電気工事士技能試験 練習用器具+ケーブル2回セット 2020年度版 「技能パーフェクトガイド」付 PSC-2006-20 令和2年 第2種電気工事士試験セットです。2回分ですがケーブルを使いまわせば3回分できるでしょう。

似たようなので、ケーブルセットのみの商品もあるので気をつけてください。ホームセンター等で自分で用意しても良いですがかなり手間がかかるので、部材付きの商品をまとめて買ったほうが値段的にもお得ですよ。

 

第二種電気工事士の試験用工具セットについて

この工具も値段がかかります。この工具もバラバラに買うよりセットで買ったほうがお得です。
わたしはホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験工具セット 基本工具+P-958VVFストリッパー DK-28 特典ハンドブック付を買いました。

これだけの工具がセットになっていてこの値段で買えるのはありがたいですね。第二種電気工事士技能試験用で使う工具は一通りそろってます。

 

実際の技能試験対策の方法

では、実際に私がどのように勉強していったかですが・・・。
上記の技能試験対策本に、その年度の課題13個分の単線図を複線図にする付録がついています。まずはこれから覚えました。筆記試験対策でも単線図を複線図にする項目があります。筆記試験では単線図の電路のある部分を構成する最少電線本数の問題が毎回出題されています。その項目をきちんと勉強したあなたなら、そんなに悩まないで複線図にすることができるはずです・・・。

 

ということで、平日は通勤電車の中でその付録を使ってひたすら単線図を複線図にしていました。1日で13問も出来るわけはないので、その付録をコピーして何枚かだけ持ってひたすら覚えていきます。これも数をこなしていけば慣れていき、最終的には2~3分で単線図を複線図にすることができるようなります。1~2週間で5分以内に書ける様になれば十分ですよ。

 

工具を使っていきなり課題をやっても良いのですが、まずは技能対策用テキストの前半に載っている器具への結線や各ケーブルの剥き方からやっていきましょう。そこで役立つのがDVDです。これをある程度マスターしてから実際の課題に挑戦したほうが効率が良いです。試しに課題をやってみても良いですが、時間が足りなくて凹むと思いますよw

 

この器具への結線や各ケーブルの剥き方慣れてきたら実際に課題に取り掛かります。ここで軽く計算しますと、筆記試験が終わってから技能試験まで約2ヶ月=60日。13課題が3回分なので39回練習できます。というか2日に1回以上やらないと3回こなす事はできない・・・。

 

センスがあって3回もやらなくて十分な人は良いですが、一応これは頭に入れておきましょう。ちなみに私はセンスがなかったので、平日はやる気があれば1回分やって、土日は3~4回分やってました。あくまでも私の場合ですが、参考にしてみてください。課題に挑戦するときは必ずタイマー等で40分計ってやりましょう!

技能試験に落ちてしまう前に



最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

下の記事も読むと1記事毎にあなたの合格率が2%上昇します

講習会

第二種電気工事士の技能試験対策で格安な講習会は無いの?

通信関係・電気関係の仕事にまったく携わったことが無い人が、技能試験に合格できるのかは不安になります。

記事を読む

独学

第二種電気工事士って独学で受かるの?

この質問「第二種電気工事士って独学で合格できますか?」は、よく見かけます。 その答えは「間違いなく

記事を読む

まだ間に合う?!第二種電気工事の技能試験対策講習会一覧まとめ

当サイトでは電気工事の資格を独学で取得するためのサイトですが、念のため二種の技能試験対策講習会一覧(

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士講習会一覧まとめ

第二種電気工事士の試験は「筆記試験」と「技能試験」にわかれています。筆記試験は暗記物ばかりなので、自

記事を読む

平成27年度下期の技能試験の出題課題の予想

誰もが気になる来週の技能試験問題。 もちろん私もどの課題が出題されるのかは知りません。

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.3の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.3の複線図を覚えよう No

記事を読む

第二種電気工事士に合格した後の免状交付申請手続きに必要なモノ

合格おめでどうございます。 ここでは無事、第二種電気工事士試験に合格した後の免状交付申請手続き

記事を読む

電気工事士の技能試験で使う工具を最安値で買えるところはどこ?

電気工事士の技能試験で使う工具・道具って意外と高いですよね? ホームセンターでも売っている

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.13の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.13の複線図を覚えよう

記事を読む

2016年度(平成28年度)第二種電気工事士試験の複線図の書き方と技能試験の施工方法

筆記試験に出題されるケーブルの本数を問う問題は単線図を複線図にしないと解答することができません。筆記

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

平成30年度から電工試験が上期・下期の両方受けられるようになる

電気工事士を取得しようとしている方。朗報ですよ!今まで

(2017年)平成29年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2017年)平成29年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

→もっと見る

PAGE TOP ↑