2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.2の複線図

公開日: : 最終更新日:2016/03/01 実技試験, 技能試験, 技能試験対策, 複線図

スポンサードリンク

no2

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.2の複線図を覚えよう

No.2の単線図を複線図にしてみましょう。このNo.2もNo.1と同様そんなに難しくありません。が、パイロットランプが出てくると複線図が少し厄介なことになります。パイロットランプには「常時点灯」と「同時点滅」と「異時点滅」の3種類があります。

第二種電気工事士の技能試験では「常時点灯」と「同時点滅」しか出題されたことはないので、当サイトでは「常時点灯」と「同時点滅」のみの説明をします。(別のページで)

さて、ではNo.2の複線図に戻りましょう。右上にパイロットランプがあります。特記には常時点灯とありますのでそこに注意してください。
それではまずは展開してみましょう。
単線図を見ると2口コンセントから左の壁付きコンセントにつながっているので、コンセント同士のつながりは下のようになりますよ。
R-DSCN9575

接地側(白)の電線を書いていきます。「ランプレセクタプル2つ」と「パイロットランプ」「コンセント」につなげます。ジョイントボックスが2個あるのでそれぞれに結線が必要です。もうそろそろ大丈夫ですよね?

R-DSCN9577

次は、非接地側(黒)です。非接地側は「コンセント」と「スイッチ」につなげます。ところが、パイロットランプが常時点灯という条件があるので、非接地側をパイロットランプにつなげる必要があります。これがNo.2のポイントです。パイロットランプを常時点灯させるには接地側と非接地側の両方を直接つなげなくてはなりません。

スイッチを介しての接続だと直接つなげているようには思えないかもしれませんが、スイッチを挟んでいても直接つながってるとみなします。ということで、非接地側はこうなります。
R-DSCN9578

最後は残っているランプレセクタプルとスイッチの片方をつなげて完了です。各ジョイントボックスに結線が必要ですよね。
R-DSCN9579

パイロットランプが出てきたときはいつもと同じパターンではなく、ちょっと複雑になるのでわからなくなる方もいるかもしれませんが、パターンさえ覚えてしまえばどうってことはないので、パイロットランプの「常時点灯」と「同時点滅」の2種類のパターンは必ず覚えましょう。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

下の記事も読むと1記事毎にあなたの合格率が2%上昇します

カレンダー

第二種電気工事士の申し込みが上期、下期の2回に分けられた

平成27年度の電気工事士試験の申込受付期間が上期試験と下期試験の別々になりました。 平成27年

記事を読む

費用

第二種電気工事士の資格を取得するまでにかかる費用

第二種電気工事士の資格を取得するまでにかかる費用をちゃんと計算していますか? 実はかなりかかるんで

記事を読む

筆記試験の芯線数を問う過去問題を解いてみよう!

さあそれでは実際に解いてみましょう。(26年度の上期を題材にしています) 配線図を切り取ったのが下

記事を読む

2017年(平成29年度)電気工事士No.13の複線図を解説

やっと最後のNo13課題にたどり着きました。きっと嫌になったことでしょう(笑) 複線図を覚えただけ

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.7の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.7の複線図を覚えよう no

記事を読む

2017年(平成29年度)電気工事士No.11の複線図の書き方は?

次にNo11です。複線図は簡単ですが「アウトレットボックス」「ねじなし金属管」などの接続があるので課

記事を読む

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.5の複線図

2016年(平成28年度)第二種電気工事士技能試験No.5の複線図を覚えよう No

記事を読む

2015年度(平成27年度)第二種電気工事士試験の複線図の書き方と技能試験の施工方法

第二種電気工事士の筆記試験に合格された方、おめでとうございます。 あと少し頑張って技能試験に合格で

記事を読む

まだ間に合う?!第二種電気工事の技能試験対策講習会一覧まとめ

当サイトでは電気工事の資格を独学で取得するためのサイトですが、念のため二種の技能試験対策講習会一覧(

記事を読む

平成27年(2015年)第二種電気工事士技能試験で出題される課題はどれ?

第二種電気工事士技能試験に出題される問題は13課題中1つだけです! 土曜日、日曜日の2日間のどちら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2019年)平成31年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

(2018年)平成30年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

平成30年度から電工試験が上期・下期の両方受けられるようになる

電気工事士を取得しようとしている方。朗報ですよ!今まで

(2017年)平成29年度第二種電気工事士上期筆記試験解答速報

(2017年)平成29年度第二種電気工事士下期筆記試験解答速報

→もっと見る

PAGE TOP ↑